2012年4月29日日曜日

くりっくeye - 眼科相談室


目の痛みに関する質問

2012年04月16日

30歳女性 昨日から左目が瞬きすると痛い

はじめまして。昨日から左目が瞬きすると痛いです。
腫れてもいないし何も出来ないぐらい痛い訳ではありません。
鈍痛です。
痛みの箇所は左目の目尻の少し上辺りでしょうか…。
閉じる時に痛みます。
触ってみても少し痛いような気がします。
これは放っておいたら治るものなのでしょうか?

放っておいて治るかどうかはこの相談室では分かりかねますが、いろいろな可能性があります。マイボーム腺梗塞、ドライアイ、角膜びらん、糸状角膜症などです。
あまり続くようであれば、眼科受診をされた方がいいと思います。
岐阜赤十字病院 名古屋アイクリニック 小島隆司

2012年04月09日

37歳女性 1か月ほど前から、目がしょぼしょぼ、ヒリヒリ

1か月ほど前から、目がしょぼしょぼ、ヒリヒリ、空気が当たってもヒリヒリ、片目を閉じたり、下を向くと気持ち楽なような気がします。

まばたき(強い瞬き含む)がとても多くなり、目のことばかり気になります。
症状が出る前はコンタクトを入れていましたが、眼科で目に傷があると言われ、それからは入れていません。
目薬はティアバランス、パタノール、ムコファジンを処方され、入れていますが治りません。
病院を変わってみてもらったほうがいいでしょうか?
もう人と接するのも苦痛です。

この症状だけから特定の病気を疑うことはありませんが、可能性としてはアレルギー性結膜炎、ドライアイなどでしょうか。症状があまり改善しないようでしたら、別の眼科医に相談してもいいと思います。
岐阜赤十字病院 名古屋アイクリニック 小島隆司

2012年03月21日

33歳女性 数週間前から右目の白目(目尻側)辺りに異物感が

数週間前から右目の白目(目尻側)辺りに異物感があります。まつ毛があたってるのかな?入ってるのかな?と思うような異物感だけで、痛みや充血はありません。鏡で何度も見てみたのですが、さかまつ毛らしきものもなく‥。
が、よーく見ると白目表面部分の真ん中に直径1~2mm程度の突起物があることに気付きました。透明のものです。
これは何でしょうか?受診が必要でしょうか?異物感が気になるのでどうにかしたいのですが、現在妊婦なので治療が母体や胎児に影響がないかも気になります。

これは結膜嚢腫やリンパ管の拡張などによる盛り上がりと思います。大きくなれば、針でつぶしたり切除したりする処置が必要になります。針でつぶして小さくする方法は再発する場合も多いですが、異物感も無くなり、特に内服薬などを飲む必要もありませんので妊婦さんでも大丈夫と思います。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2012年02月15日

29歳女性 網膜裂孔でレーザー治療した後の痛みについて

去年の10月に左目を網膜裂孔でレーザー治療しました。レーザー照射後3週間程は目の奥にずーんとした痛みが残りました。

医師からは通常3週間も違和感が残る人は珍しいが、術後の左目は順調ですと言われました。

それから今年の2月まで一ヶ月ごとに定期的に眼底検査をし、問題無いと言われています。

ところが2月に入ってから以前と同じような左目の奥がずーんと痛むことがあります。

痛みと言ってもそんなに強いものではなく、どちらかというと「あれっ今ちょっと痛かった?」というような違和感程度のものです。

そして常に違和感を感じる訳ではなく、日によってバラつきがありますし、まったく違和感を感じない事もあります。

仕事に集中しているときは感じませんし、一日目の事を気にしていると痛みが出るような気もします。

5ヶ月前に治療をした網膜裂孔が広がることで目の奥に痛みが出ることはあるのでしょうか?
とりあえず目を休めて様子を見ようと考えているのですがアドバイズを頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

レーザー処置後にしばらく違和感が残る方は時々ありますが、傷が治ってしまえば症状は必ず消えてくると思います。今回言われたように術後3週間も症状があるのは珍しいです。今回少し違和感があるとのことですが、初回のレーザー手術から時間が経っており、レーザー手術の後遺症とは考えにくいと思います。また網膜裂孔が広がることによって痛みが出ることはまずありません。なぜなら網膜には知覚神経が無いからです。レーザーは凝固熱が網膜より外層にあるぶどう膜まで達することによって痛みを生じます。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2012年01月27日

33歳女性 右目の奥が押し出されるような痛みが毎日決まった時間に起こり

ここ10日間の症状ですが、右目の奥が押し出されるような痛みが毎日決まった時間に起こり、そのうち右のこめかみにも鈍痛が起きます。
時間帯は午前9時頃からはじまり、波はありますが正午あたりまで続きます。その後痛みは徐々に少なくなりますが、夕方あたりまで時折痛みがあり、夜にはあまり感じられません。
症状から群発頭痛があてはまる気がするのですが、痛みの程度が我慢できないほどではありません。
15年程前に網膜裂孔という目の病気をしています。レーザー治療済みです。
他に何か疑われる病気がありますか。
またどの科を受診すればよいでしょうか。

症状からするとやはり群発頭痛の可能性があります。網膜裂孔後のレーザー治療とは無関係だと思います。内科で相談されて治療薬を処方してもらうといいと思います。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2012年01月24日

30歳女性 1ヵ月前に急に右目が痛みだして

1ヵ月前に急に右目が痛みだして、刺すような痛みだったので、すぐ眼科にいきました。
10年前美容整形した経験があり、それの糸が原因みたいな話を聞き、別の病院でみてもらったとこ、整形とは関係なく、細い糸が横に3ミリくらい目についていたのが、原因だという事で、すぐ取り除いたんですが、また痛いです。

家の近くの病院では整形した糸は見当たらないけど、目の傷からすると、なんかあるんだろうねーとの事でしたが今は目薬を3つさして様子見てます。

整形外科にもいったんですが、なんの問題もないって言ってましたが、治りません。

痛い時は眼科でもらったらオアシスのソフトコンタクトをしているんですが、使わない方がいいのでしょうか。ちなみに傷はひどいって言われました。

まだ目が痛くて傷がついているような場合は、埋没手術などの糸が残っている可能性があります。実際に診察していないので分かりませんが、原因が分からずコンタクトレンズをはめるのはあまりおすすめ出来ませんので、もし糸でないとしたら、再発性角膜びらん、ドライアイなどの別の病気を調べないといけませんね。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2012年01月22日

42歳女性 1年ほど前からおでこの痛みとともに目が痛む

1年程前から、おでこの痛みと共に目がズキズキ痛む様になり、その時に緑内症の検査をしてもらいました。
問題無しとの診断でその後何もせずに生活してきました。
おでこと目や目の周辺(目の周りの骨、頬骨等)の痛みが頻繁になり、1ヶ月前に脳神経内科を受診し、問診とMRI検査の結果、おでこの痛み、目の周りの痛みは、片頭痛と三叉神経痛との診断を受けました。
ただ、目の痛みについてはスルーされてしまい、納得がいかないままです。
最近は、目を上目づかいにした時、左右に動かした時、眼球自体を圧迫した時、何もしなくてもほぼ毎日ズキズキ痛むのと重苦しく痛む様になりました。
2週間ほど前から、最初は左目の目尻りの方に白い光が見えるようになりました。
最近は時々ですが、右目にも同じ症状が出る様になりました。
その他、稀に黒い糸みたい物がパァッーと放射状に広がる様に現れる事がかなり前から有ります。
目頭を指で摘む様に圧迫すると、少し楽になる感じです。
現在片頭痛時には、レルパックスを服用しています。
片頭痛自体は治まりますが、眼球の痛みは取れません。
 近日中に眼科を受診したいと思っておりますが、多忙でなかなか行けずにいます。

眼球自体の痛みが何からくるかですが、ひとまず眼精疲労などがないかどうか調べてもらった方がいいと思います。最近はコンピュータ画面を長時間見続ける事が多くなり、以前より眼精疲労で目の痛みを訴える人が多いように感じます。また目のまわりの痛みが三叉神経痛であれば、目の痛みも三叉神経からくるものの可能性もあります。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2012年01月19日

30歳女性 昨日の朝から左目を動かすと痛みが生じて

昨日の朝から左目を動かすと痛みが生じて困っています。
また、まぶたをぎゅっと押してみても痛みを感じます。
目の表面的な痛みではありません。
今日眼科に行ってみましたが、眼圧検査や視力検査も行ってくれず、右目よりも若干赤いのでものもらいの初期症状でしょうと言われて終わってしまいました。
でも納得がいきません。
ものもらいってまぶたと目の表面の痛みですよね?
私が痛むのはもっと奥の方の痛みなのです。
目を左右に動かした時の痛みです。
どうかなにか少しでも意見いただけるとありがたいです。

目の奥の痛みであれば、目の疲れなど眼精疲労の可能性もあります。また目を動かすと痛いということから考えると、目を動かす筋肉に炎症があるかもしれません。一過性であればそれほど心配要らないと思いますが、あまり症状がよくならなければ、もう一度眼科で診てもらうといいと思います。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2012年01月05日

18歳女性 今日の朝から右眼が腫れて

初めてメールさせて頂きます、よろしくお願いします。

昨日の夜アイメイクを落とす時に違和感を初めて感じたのですがそれからは瞬き等をすると右目の目尻辺りに少し打ち身?のような痛みを感じ初めました。

そして今日の朝起きてみるとその右目がすごく腫れていました。(ここまで腫れたのは初めてでびっくりしました)昼になってくるにつれ、少しはましなのですがやはりまだ腫れています。

色々原因を考えてみたのですが
昨日の朝アイメイクをするときに目尻の骨と目玉の間のくぼみのような所をぐっと強く押してしまい、もしかしてそれが打ち身のようになって腫れたりしているのかな?と思ったりめばちこなのかな?とかカラコンのせいかな?と思ったり・・・

そしてよく見たり触ったりしてみると若干ですが目尻の先の方にデキモノみたいなシコリ?のようなものがあるような気もするのですがハッキリわかりません・・。

デリケートな目なので怖くてすぐ此方に書かせて頂きました・・・
あやふやな質問で申し訳ないのですがどうかご教示下さい><

これは麦粒腫(めばちこ)の軽いものかもしれません。まぶたの縁にはマイボーム腺という眼の中に脂を分泌する腺があります。ここで感染を起こすものが麦粒腫です。良くならないようでしたら、眼科で抗生物質の点眼薬や塗り薬を処方してもらうといいと思います。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2011年12月12日

27歳女性 再発性角膜上皮剥離の治療について

再発性角膜上皮剥離と診断され一年以上たちます。
毎回、ヒアレインの処方だけです。先月の受診の時は、ビラビラになっているところを剥き軟膏を入れ圧迫眼帯をしました。その後、一週間ほどは痛みもなく点眼薬をして過ごしました。
しかし、また激痛があり受診しました。同じ治療を何度やっても毎回同じことの繰り返し…
どうにもならないんでしょうか?

再発性角膜上皮びらんは、何度も頻繁に繰り返すようであれば治療的レーザー角膜切除術という手術が一番お勧めです。我々の施設でも行っていますが、エキシマレーザーを用いる治療なので一部の施設でしか施行できませんが、角膜ジストロフィーなどがなければ殆どの方はこの治療で再発することなく治癒します。
名古屋アイクリニック 小島隆司

41歳女性 目の痛みについて相談させて下さい

はじめまして。目の痛みについて相談させて下さい。
10月末に急に左目に痛みが起こりました。痛み方は重痛い時と、しみるように痛い時があります。重痛い時は左後頭部も痛くなることがあります。最初に痛みを感じた時から、左目の下瞼に半楕円状の茶シミ(クマ)も現れました。
実は10月中旬頃から職場で午後の1~2時間、ちょうどデスクの左手前方から日差しが入り、眩しいなと思っていました。右目側はちょうどパソコン画面で遮られていました。
眼科に行き、その日差しの事と症状について説明し、検査、診察を受けましたが1件目の眼科では異常なしでした。2件目の眼科では「乾燥によって角膜が傷ついている。両目とも、しかも右目のほうがややひどい」とのことでした。ヒアレイン点眼薬を処方され、2週間後、「少しよくなっているが、まだ傷ついている」とさらに4週間点眼を続けるように言われました。
両目とも傷ついているとのことですが、右目は全く痛みもなく茶シミ(クマ)もありません。紫外線との因果関係は「ないだろう」と言われましたが、日差しのある日や強い時に痛みが起きるのです。晴れた日の職場や南向きの部屋にいる時です。日照のない日は1日パソコンに向かって目を使っていてもほどんど痛みません。入浴中はいつもラクです。
ヒアレインを続けて5週間経ちますが、最初の1~2週間に比べると、若干痛む頻度も度合いも減ったように感じますが、角膜の傷(ドライアイ)だけの症状なのか、不安を感じています。この症状でどんな病気が考えられるのか教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。視力は先日測定したところでは、右目が0.07、左目が0.04でした。かなり以前から左目のほうが視力は悪いです。

瞼の茶シミですが、10月頃からの紫外線ではなく、これまでの長い年月の紫外線の影響などが関係している可能性はあります。なぜ片目だけなったのか分かりませんが、皮膚のシミが左右対称でないことと同じと思います。
眼の痛みはドライアイ、眼精疲労などが一般的です。角膜が傷ついているようでしたら、しみるような痛みは角膜から生じている可能性があります。こちらはドライアイの治療をしっかりすれば改善する可能性はあると思います。重痛いは眼精疲労の可能性も有りますので、ドライアイの治療だけで痛みが良くならないようであれば、さらに詳しく調べた方がいいと思います。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2011年12月06日

15歳女性 目が痒くて特に片目の奥がツンとした痛み

目が痒くて特に片目の奥がツンとした痛みがあります。数日前からよく目が乾いて痒いので、こすったり爪で掻いたりしてしまいました。ちょっとだけ白目が充血しています。どう対処すればいいですか?ちなみにこの数日、長時間の勉強をしています。目が疲れているのでしょうか

症状からはドライアイ、アレルギー性結膜炎などが考えられます。症状が続くようであれば眼科受診されて相談してください。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2011年11月27日

24歳女性 二、三日前から左目の骨と眼球の間の上の部分が重いくなるような痛み

ここ二、三日前から左目の骨と眼球の間の上の部分が重いくなるような痛みがあります。眼科を受診し、黒目を開く目薬などを打って検査をしましたが異常は無いと言われました。寝ている時でも痛みで目が覚めて眠れない状態です。ひどい時は目もあけるのが辛くて開けてられない状態です。涙も出ます。閉じていても痛みは消えません。鎮痛剤を飲んでる時は痛みませんが、薬の効果が切れると痛くなります。異物感や刺激のあるような痛みはありません。腫れや充血もありません。目を動かしても動かさなくても痛みはあります。痛み出すと耐え切れずすぐに鎮痛剤を飲んでしまうのではっきりとはわかりませんが、痛みに波があるようです。月曜日に総合病院で検査しようと思っているのですが、何科にかかればいいでしょうか ?あとこの症状で考えられる病気はありますか?

症状だけから痛みの原因がはっきりしませんが、病的な眼精疲労、三叉神経痛などが考えられます。鎮痛剤が必要なほどの強い痛みのようですので総合病院で詳しく調べてもらった方がいいと思います。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2011年11月20日

46歳女性 目線を急に変えたときに目頭の奥がチクッと

1,2年程前から、10数回感じている痛みについて教えて下さい。

ほとんどが車を運転している時になるのですが、目線を急に変えた時に、目がしらの奥のあたりにチクッと一瞬だけですが痛みが走ります。左目だけです。
一瞬痛みで目を閉じてしまいますが、症状はそれきりで、忘れた頃に時々なりますが、何か針の様なものを刺されたような感じでけっこうな痛みです。
家でなったことは1回だけです。

視力は、右0.8、左0.1程度。
右に乱視あり。
パソコン仕事を1日に10時間程度します。

眼精疲労でしょうか?
眼科にかかったほうがよいでしょうか?

このような一瞬チクッというような痛みは眼精疲労では考えにくいと思います。通常は重いような目の奥の痛みと訴えられることが多いです。目を動かすと痛むということから眼表面の神経が刺激を受けている可能性がありますので、眼科受診をされていないようでしたら一度診てもらった方がいいと思います。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2011年11月14日

26歳女性 1年半前から左目の痛みが続いて

1年半前くらいから、左目の痛みが続いてます。何度か眼科の診察を受けましたが、ドライアイやアレルギーと言われヒアロンサンやガチフロ、フルオロメトロンの目薬処方されました。しかし、全く症状は改善されません。
具体的な症状としては、左目が常にゴロゴロ重く感じ、上瞼や眉頭辺りを押すと痛気持ち良い感じがします。
以前はソフトコンタクトを使用していましたが、今はずっとメガネのため、目に傷などは全くないと言われます。
痛みのため、無意識のうちに左目ばかりを閉じてしまうことが増えました。

眼科以外にも、念のため脳神経外科、耳鼻科、歯科など思い当るところは受診し、異常はないと言われています。

今後、レーシックを受けることも考えているため、早く治ればと思っているのですが、原因が分からず困っています。
よろしくお願いします。

目がゴロゴロしてなかなか治らない病気はいろいろあります。ドライアイ、アレルギー、上輪部角結膜炎、上眼瞼異物などです。1年半前からの痛みとのことですので現在の病院で改善が得られないようであれば、セカンドオピニオンを聞くことをお勧めします。
名古屋アイクリニック 小島隆司

2011年11月11日

32歳女性 3日前から目を閉じて黒目を動かすとゴロゴロ

3日前から左目を閉じて黒目を動かすと、ごみが入ってるようにゴロゴロします。と言いますか、黒目に何か付いてるような感じです。目を開いてる時は特になんともありません。ちなみに4年ほど前に二重のプチ整形をしました。いつもは化粧でつけまつげを付けていたり、メザイクというアイプチを付けていたり、ラメを使ったり、アイラインも濃いめなので、目がゴロゴロすることはけっこうあるので最初は気にならなかったのですが・・
目を閉じてゴロゴロするということは、瞼の裏に何かできているのでしょうか・・・

2012年4月28日土曜日

東京都池袋サンシャイン山口クリニック にきび治療専門外来


初診の患者様へ

平日は約1〜2ヶ月待ち土曜日4ヶ月待ちとなっております。最近、初診の予約を取られても、無断でキャンセルされる方がおられます。1日の予約枠は限られており、早く治療を受けたい方で、お待ちされている方も大勢おられますので、本当ににきびで困っている方で、真剣に治療を希望される方のみ予約をお取り下さい。  

4月の診察日

2012年4月26日木曜日

ニキビ(にきび) 吹き出物 [スキンケア基礎講座〜エフェ研究所] 乾燥肌 ニキビ(にきび) 吹き出物 敏感肌でお悩みの方の情報サイト


ニキビ(にきび)・吹き出物対策のポイントは〜これ以上作らない!〜

ニキビ(にきび)や吹き出物を治す薬や化粧品は無いといわれています。
しかしニキビ(にきび)や吹き出物は素肌自身の力で必ず治ってしまうものなのです。
え??そんなことない?
「私のニキビ(にきび)はなかなか治らない」ですって?
それは、治っていないのではありません
一つ一つのニキビ(にきび)は治っているのですが、それとは違うニキビ(にきび)が次から次へと新しく出来てしまっているから、治らないように思えてしまうのです。

ニキビ(にきび)や吹き出物対策の基本は、これ以上つくらないようにすることです。
それには、日頃から正しいスキンケアをきちんとすることが大切になってきます。

エフェフラスコローション&パウダーウォッシュのお試しセット

2012年4月25日水曜日

頭痛外来 高知 梅ノ辻クリニック


トップページ > 頭痛外来

診療のご案内

  • 頭痛外来担当医  頭痛専門医 山田 洋司
  • 平日は毎日診察しています

頭痛はりっぱな病気です

頭痛を経験しない人はほとんどいないでしょう。慢性頭痛に悩んでいる人の数は3000万〜4000万人といわれ、国民の約3人に1人が頭痛に悩んでいることになります。片頭痛に限れば840万人の患者さんがいるといわれています(ちなみに糖尿病の患者さんは700万人)。

2012年4月23日月曜日

新生児仮死 - MyMed 医療電子教科書


最終更新日:2010.11.26

Asphyxia Neonatorum

執筆者: 板橋 家頭夫

概要

1.概要
 

1.1 概念
 娩出された新生児は臍帯結さつ後速やかに啼泣し、第一呼吸を開始する。第一呼吸に引き続くその後の呼吸の確立に伴って循環動態も胎児期とは大きく変化する。その結果、動脈血の酸素分圧が増加し出生直後の適応が進んでいく。新生児仮死とは、胎外生活への移行に必要な出生直後の呼吸循環動態が障害された状態であり、高度な場合には低酸素血症、高炭酸ガス血症、さらには代謝性アシドーシスへと進展し、中枢神経系のみならず全身臓器に影響が波及する。
   

1.2 アプガースコア
 出生直後の呼吸循環動態の適応評価は、アプガースコアApgar scoreが用いられ、出生後1分と5分で評価する(表1)。1分後のアプガースコアが3点以下は重症新生児仮死、4~7点は軽症~中等症の新生児仮死と判定されることが多い。出生5分後のアプガースコアは新生児仮死からの回復状態を評価するうえで有用な目安となる。5分以上低いアプガースコアが持続する場合には、死亡率や神経学的後遺症のリスクが高くなる。全分娩の約10%は新生児仮死を伴い何らかの蘇生が必要とされる。妊娠中あるいは分娩期間中に予測できることもあるが、リスクが低いと予想される経膣分娩や帝王切開においても、1分後のアプガースコアが3点以下となる例がそれぞれ約1%、2%程度出現することもあり、分娩に立ち会う医療従事者は適切な蘇生法を習得しておく必要がある。  

表1 アプガースコア

病因

2. 病因

2.1 non-reassuring fetal status  
 新生児仮死の90%は胎児ジストレス(胎児仮死)に連続しておこると考えられており、胎児予備力の低下および胎児胎盤系循環不全をきたす様々な原因が関与する。母体高血圧や子宮破裂、前置胎盤や常位胎盤早期剥離、臍帯脱失、臍帯結節、胎児貧血など、胎児、臍帯、胎盤、母体の要因が単独にあるいは複合して関与する。胎児ジストレスは、臨床的に顕性胎児仮死と潜在胎児仮死に分けられ、前者はおもに分娩中に、後者はおもに妊娠中に起こる。明らかに分娩中に仮死が生じたとされる徴候には2)に示したようなものがある。潜在胎児仮死は通常の胎児心拍数監視法によって発見することは困難で、何らかの負荷あるいは検査によってはじめて明らかになることも多い。これまで胎児心拍数監視法の波 形によって胎児ジストレスの診断がなされることが多かったが、精度が必ずしも高くない(死亡に至る児から全く異常のない新生児として娩出されることもある)ことから、最近では胎児ジストレスとは呼ばず、従来の胎児ジストレスの波形をnon-reassuring pattern(胎児の安全が保証できない胎児心拍パターン)と呼ぶようになっている。
 non-reassuring fetal status(胎児の安全が保証できない状態)の診断は、胎児心拍数監視法によるnon-reassuring pattern を含め、胎児超音波検査による臍帯血流のパターン、胎動や胎児呼吸様運動、筋緊張、羊水量を評価するbiophysical score(BPS)などを用いて総合的に評価され、より診断の精度を上げる努力がなされている。つまりnon-reassuring fetal statusとは妊娠中あるいは分娩中に胎児の状態を評価する臨床検査において「正常ではない所見」が存在し、胎児の健康に問題がある、あるいは将来問題が生じるかもしれないと判断された場合をさす。


2.2 その他  

10%程度の新生児仮死は、non-reassuring fetal statusとは明らかな関連性を持たないとされている。つまり、胎盤から胎児に安定して血流が保証されている限り子宮内では問題がなくとも、自力で出生後の呼吸循環系の適応を計ることが困難な病態である。具体的には、高度の先天異常(先天性横隔膜ヘルニア、先天性筋疾患など)や超早期産(在胎28週未満)などが該当する。

表2 分娩中の仮死が示唆される所見

病態生理

3.病態生理

2012年4月22日日曜日

メルクマニュアル家庭版, 皮膚炎・湿疹 203 章 皮膚のかゆみと非感染性の発疹


皮膚炎とは皮膚の上部層の炎症で、湿疹ともいいます。かゆみ、水疱、発赤、腫れ、じくじくする、かさぶたができる、かさついてうろこ状になるなどの症状がみられます。

皮膚炎は、赤くてかゆみのある発疹を引き起こすさまざまな病気の総称で、広範囲に使われる用語です。「湿疹」という場合もあります。皮膚炎は、体の特定の場所にしかできないものも、全身のどこにでもできるものもあります。原因がはっきりわかっているものも、わからないものもあります。しかし、皮膚炎が、ひどい乾燥や皮膚をひっかくこと、炎症を起こす物質、アレルゲン(アレルギー誘発物質)などに対する皮膚の反応であるという点は共通しています。問題の物質が直接皮膚に接触するのが典型的ですが、飲みこんだために起こることもあります。どのような皮膚炎でも、皮膚をひっかいたりこすったりし続けると、その部分は皮膚が厚く、硬くなってしまいます。

皮膚炎は、ある物質に対する短い時間の反応として現れることもあります。そのような場合、皮膚のかゆみや赤みといった症状が、数時間から1〜2日間だけ起こります。慢性皮膚炎はしばらくの間続きます。慢性皮膚炎に特になりやすいのは、手と足です。手はさまざまな異物や物質に触れる機会が非常に多いからです、また、足は靴下と靴に包まれているため温かくて湿った環境、つまり真菌が繁殖しやすい状態にあるからです。

慢性皮膚炎には、接触皮膚炎、真菌性皮膚炎、診断と治療が不十分だったその他の皮膚炎、または原因不明の皮膚病である汗疱(かんぽう)(皮膚のかゆみと非感染性の発疹: 汗疱を参照)、手掌角化症湿疹(しゅしょうかくかしょうしっしん)などがあります。慢性皮膚炎にかかると皮膚にひび割れや水疱ができるので、細菌感染症につながるおそれがあります。

接触皮膚炎

接触皮膚炎とは、特定の物質と直接接触したことが原因で起こる皮膚の炎症です。発疹は強いかゆみを伴い、生じる部位は限定されていて、しばしば正常な皮膚との境目がはっきりしています。

ある物質が皮膚と接触した場合、皮膚への刺激(刺激性接触皮膚炎)、アレルギー反応(アレルギー性接触皮膚炎)の、2つのしくみのいずれかによって炎症が起こることがあります。

刺激性接触皮膚炎は、化学物質が皮膚に直接損傷を与えた際に起こります。典型的な刺激物には、酸、アルカリ(パイプ洗浄用洗剤など)、溶媒(マニキュアの除光液に使われるアセトンなど)、強力なせっけんなどがあります。これらの化学物質には、わずか数分で皮膚に異常を起こすものも、長時間さらされてから異常を起こすものもあります。刺激物に対する皮膚の敏感さは、人によってかなり異なります。非常にマイルドな成分でできたせっけんや洗剤でも、頻繁に使用したり長期間使用したりすると、人によっては刺激を受けてしまいます。

アレルギー性接触皮膚炎は、皮膚に接触した物質に対して体の免疫システムが示す反応です。ある物質に一度接触しただけで感作される(反応が起こるようになる)こともありますし、何度も接触した後に感作されることもあります。ある物質に感作されると、次にその物質に触れたとき、4〜24時間以内にかゆみや皮膚炎が起こります。ただし、一部の人、特に高齢者では、物質と接触してから反応が起こるまでに3〜4日間程度かかる場合もあります。

アレルギー性接触皮膚炎の原因となる物質は無数にあります。最も一般的な原因物質には、ウルシ科の植物などの植物性のもの、ゴム製品、抗生物質、香料、防腐剤、ニッケルやコバルトなどの金属類があります。ニッケルは宝石やアクセサリー類によく含まれている成分ですが、米国では女性の約10%はニッケルにアレルギーがあるといわれています。ある物質に対し、長い間何の問題もなくそれを使ったり接触したりしていても、アレルギー反応は突然に起こります。皮膚炎治療のために使用する軟膏、クリーム、ローションといった薬剤でも、アレルギー反応は起こりえます。仕事上で接触する物質に反応して皮膚炎になることもあります(職業性皮膚炎)。

接触皮膚炎は、ある物質に接触した後に、太陽光線にさらされて初めて起こることもあります(光線過敏性、または光毒性接触皮膚炎)。このような反応を起こす物質には、日焼け止め、アフターシェーブローション、香水、抗生物質、コールタール、油などがあります。

症状と診断

接触皮膚炎は、その原因やタイプにかかわらず、いずれもかゆみと発疹を引き起こします。一般にかゆみはかなり強いのに対し、発疹は軽度ですぐに消える赤みから、ひどく腫れたり大きな水疱ができる重度のものまでさまざまです。普通、発疹は小さな水疱を含んでいます。原因となる物質に触れた部分の皮膚にのみ、発疹ができます。発疹はその中でもまず皮膚が薄く敏感な部分にできて、その後皮膚が厚いところや物質との接触が少なかったところにできていくので、発疹が広がっていっているような印象を受けます。発疹や水疱の中の液体に触れても、接触皮膚炎が物質に触れなかった部分にうつったり、他の人にうつったりはしません。

2012年4月21日土曜日

デトックスで体内毒素を浄化・・・・有害ミネラル


 「有害ミネラル」  

主な有害ミネラルとしては、鉛、水銀、ヒ素、アルミニウム、ベリリウムなど(下記解説) のことを言いますが、過剰に蓄積されるとこれらは体が働く上で不必要であるばかりではなく、さまざまな生理機能や代謝機能を阻害し、中毒症になるようなレベルの蓄積でなくても、人によっては食欲不振や慢性疲労などの健康障害を引き起こす可能性があります。これら有害ミネラルは、筋肉の活動や神経などに顕著に悪影響を及ぼすミネラルです。 有害ミネラルによる体内汚染度が激しいときは、解毒と排泄を第一に行わなければ栄養はうまく活用されず、機能しません。

 「アルミニウム」  

アルツハイマー症候群をはじめ、様々な精神障害を招く一因とされるアルミニウム

2012年4月13日金曜日

Pediatric Rheumatology Diseases


全身性エリテマトーデス

どんな病気?
全身性エリテマトーデス(SLE)は全身のさまざまな臓器、特に皮膚・関節・血液・腎臓に影響をもたらす、慢性の自己免疫性疾患です。SLEは長い間続く慢性病です。自己免疫性とは、細菌やウイルスなどから自己の体を守る免疫システムが破たんし、自分の組織を攻撃する状態を意味します。
全身性エリテマトーデスという名前がついたのは20世紀の初めでした。全身性とはさまざまな組織に影響するという意味ですが、ループスという言葉はオオカミという意味のラテン語で、患者の顔の蝶形紅斑がオオカミの顔にあ る白い斑点を医者に連想させたことに由来しています。エリテマトーデスとは、ドイツ語で赤という意味で、赤い皮疹に由来するといわれています。

どれくらい患者さんがいるの?
SLEは子どもでは年間100万人に5人の割合で発症するまれな病気です。5歳以前に発症することは非常にまれで、思春期の前に発症することもそれほど多いものではあ りません。
ある特定の年代、具体的には15歳から45歳までの出産可能な時期の女性に多い病気です。男女比は1対9と女性に多い病気です。
SLEは世界中でみられる病気で、特にアフリカやアメリカ・スペイン・アジア・アメリカインディアンに多いとされています。

病気の原因は何?
SLEの正確な原因はわかっていません。わかっていることは、SLEは自己免疫異常による病気で、免疫システムが自分と自分でないものとの区別を伝える能力を失っていることです。免疫システムが誤って自分自身の正常な細胞に対する自己抗体を作り、自分の正常な細胞を破壊します。その結果、自己免疫反応は特定の臓器(関節・腎臓・皮膚など)に炎症を起こすことになります。炎症を起こすと、影響をうけた体の部分は熱をおび、赤く腫れて、時には痛みを伴います。このような理由でSLEの治療は炎症をおさえることを主目的に行われるのです。
さまざまな遺伝的危険因子が、異常な免疫反応をおこすと考えられる種々の環境因子と結びついていると考えられています。SLEの場合は思春期におけるホルモンバランスの不均衡をはじめ、日光刺激のような環境因子・ウイルス感染症・特定の薬剤などにより引き起こされるということが知られています。

遺伝的なもの? 予防できるの?
SLEとは遺伝的な病気でないので、親から子供に直接遺伝するということはあ りません。子供に遺伝しないといわれていますが、親から受け継いだSLEになりやすい体質があ るようです。それらの体質がかならずしもSLEになるということはあるませんが、可能性はあ るようです。
SLEの子供たちには家族に自己免疫性疾患をもっている人がいることは決してまれではあ りませんが、同じ家族内にSLEの子供が2人いるということは非常にまれと言われています。

なぜ私の子供はこの病気になったの? 防ぐ方法はないの?
SLEの原因はわかっていません。しかし、遺伝的な体質と環境的な因子が引き金となってこの病気をおこしている可能性があ ります。SLEを引き起こすといわれている、遺伝的・環境的因子を近い将来はっきりさせなければなりません。引き金や病気を悪化させるような状況(例えば、日焼け止めを使わずに日光に当たること・ウイルス感染症・ストレス・ホルモン・薬)から回避させるべきです。

伝染するの?
SLEは伝染病ではありません。感染症のように人から人へとうつるものではあ りません。

主な症状は?
この病気はゆっくりと進行していきます。新しい症状がでてくるのに数週間‾数ヶ月、場合には数年かかるといわれています。特定の症状はなく、疲労・倦怠感などが子供のSLEの初発症状です。多くのSLEの子供たちが間歇的もしくは持続的な発熱があ り、体重減少・食欲低下などがあります。
時間がたつにつれて多くの子供たちは体の数カ所に特定の症状を訴えはじめます。皮膚や粘膜症状はよくみられ、皮膚にはさまざまな発疹が出現します。光線過敏(日光にあ たるとできる発疹)によるもの、鼻や口の内側の粘膜の潰瘍などが出現します。典型的な蝶形紅斑は鼻と頬をつなぐ発疹で3分の1の患児にみられます。いつもよりも髪が抜けやすくなったり、寒くなると手が赤くなったり白くなったり青くなったりします(レイノー徴候)。また関節腫脹や拘縮・筋肉痛・貧血・打撲によりすぐ腫れる・頭痛・けいれん・胸痛を訴えます。SLEでは時々腎障害をおこすこともあ り、腎臓に症状がくることはこの病気の重大な問題です。
腎障害の最も一般的な症状は、高血圧と尿潜血と足やまぶたのむくみです。

全ての子供に同じような症状がでるの?
SLEの症状は非常にいろいろなものがあり、個人差があるためそれぞれの子供たちで症状も異なります。SLEになり始めの時期でも、病気が進行している時期でも全ての症状は起こりえる可能性があ ります。

子供と大人で違いがあ るの?
一般的に子供と思春期のSLEは大人と似ているところがあります。しかし、子供の場合、大人よりも急激に変化し、大人と比べて症状が悪化するといわれています。

2012年4月12日木曜日

脳性麻痺児の鍼治療


松岡先生のおっしゃること、良く分りましたし、同感すること多いです。
私は来日9年になる中国出身の人です。日本の事もある程度分ってきました。

「実は昨年にフィリッピンに住む日本人のお母様から脳性麻痺のお子様の鍼灸治療について質問がありました。その時私は以上の事情があるので「何とか貴女自身が鍼灸を学んでお子様の治療を行いなさい」とアドバイスしたのです。
我が子を治したい一心で必死に勉強すれば、必ず腕が急速に上がるはずでしょう。とも書きました。」の先生のお言葉がとても心に響きます。

私は中国出身で、1999年40歳の時、陣痛2日後、帝王切開で娘を生ました。当時、来日1年で、日本人の夫の「日本は医者任せだから」と言う通り、医者任せでした。もっと早く「手術してください」と言わなかったこと、後になって、夫も悔やんでいました。「仮死状態だから、手術する同意書にサインしてください」と聞かされたとき、「昨日から病院にいて、仮死状態になるまで、医者はなにしたの!?」と怒りたいのを我慢して、一刻も早く手術できる様にしたことは、後に聞きました。

娘が生まれた時は産声が聞こえなく、ただ「う、う」だけ聞こえました。2290g体重でしたが、病院は40週生まれで成熟だと、保育器の中には入りませんでした。10ヶ月検診で、発育遅れと言われ、精密検査(MRI、血液検査、染色体検査、聴力検査など)しましたが、異常見つからずと言う結果でしたが、療育園に紹介され、「原因不明の発達遅れ」と診断され、3ヶ月入所を勧められましたが、「いやです。中国に帰ります。」と言って、2000年6月中国に帰り、いろんな医者にみてもらいました。

中医にも西医にも、出産過程延長で、脳に酸欠状態が続き、脳細胞がダメジーを受けたことが発達遅れの原因だと言われ、毎日、高圧酸素箱(?)の中で50分くらいいる療法を2週間受けました。その前に、別のところで小児スイナも2週間受け、足が冷たい、お腹が張ることが良くなりました。中国に行く前は、何ことにも興味がなく、表情もあまりなかったですが、2ヶ月後、日本に帰ると夫がびっくりするほど、丈夫になって、大分元気になりました。それから1歳半になった娘を連れて、PT、OT訓練に通いながら、ベビースイミングに通い始め、2001年末2歳10ヶ月で、歩ける様になりました。

2012年4月10日火曜日

テモダール:悪性神経膠腫に有効な点滴静注用剤:日経メディカル オンライン


この連載のTOPへ

連載:最新DIピックアップ

2010. 3. 26

北村 正樹=慈恵医大病院薬剤部

連載の紹介

最近の新薬や添付文書改訂の中から、週に1回、必ず押さえておきたい注目情報をピックアップしてお届けします。(協力:慈恵医大病院薬剤部)

2012年4月9日月曜日

ほくろ除去 -


Ролик разместил: kireone55
【エルビウム・ヤグ(Er.YAG)レーザーとは】 数あるホクロ・イボ治療レーザーの中でも最も傷跡が目立ちにくく、きれいに仕上がり、安全性の高いレ
Длительность ролика: 36 сек. 0 мин. 36 сек.

2012年4月8日日曜日

Sachiyo Official Blog


PRK Surgery

先週、PRKという視力矯正手術を受けました。
私のような角膜が薄くて、強度の近視
(0.007です。マネキンにこれいくらですか?と聞いた経験あり)
の人でも受けられるレーシックに代わる手術です。

事の起こりは、1ヶ月前。
ある日突然コンタクトレンズが痛くて付けられなくなった事から始まりました。
眼科に行ったら、「コンタクトレンズ・アレルギーを発症している」と。
コンタクト装用歴20年以上の私がいきなりです。
原因は、過度の長時間装用とドライアイからなると。

思えば、今年に入ってからのアルバムの制作で、20時間連続装用はあたりまえ。
レコーディングが終わって帰宅したら、そのままベッドに倒れ込み、
付けたまま寝てしまった事も何度もありました。そりゃ、なるか。

何年も前から、考えてみてはやっぱり怖いと思い留まって来たレーシック。
踏み切る事にしました。

シンガポールでは、レーシックの手術はとてもポピュラー。
私の周囲では、受けた人は山のように居ます。
日系のクリニックも多く来星しています。

2012年4月6日金曜日

大腸癌を治すための食事療法 - ガンの情報館ブログ



大腸癌を治すための食事療法  
 
 
大腸癌(大腸ガン)を治すための食事療法とは?

 
 
『大腸ガンを一時的に退治するだけでなく、
健康な体を取り戻すことはできるのだろうか?』

『再発や転移の恐怖に怯えることなく、
大腸ガンになる前の自分に戻れるのだろうか?』

2012年4月5日木曜日

食道痙攣:ピクチャー、画像、図表、イラスト、写真。


食道けいれん - 食道に影響を与える痛みを伴う筋肉の収縮。食道痙攣、重度の、突然胸の痛みとして感じられることができるいくつかの分まで最後まで。食道痙攣は通常、めったに起こらない。

- 原因

誰も食道痙攣を引き起こすのかはっきりわかりません。筋肉の収縮の協調シリーズを通して通常の食道は(健康な)胃に食べ物を移動します。食道痙攣は、このプロセスを混乱させる。

食道痙攣の2種類があります。

2012年4月3日火曜日

症状から分かる心配な病気、よくある病気/脳神経外科 山本クリニック 大阪市住吉区


症状から分かる心配な病気、よくある病気

  1. 突然に頭痛が起こった場合、たとえそれが軽い頭痛であっても「くも膜下出血」を疑う
  2. 急に片側のマブタが下がってきた時は「くも膜下出血の前ぶれ」(動眼神経麻痺)
  3. 朝起きた時に手足のまひに気づいた時は、脳梗塞が疑わしい
  4. 片方の手足が短時間でも、しびれたり、力が抜けた時は一過性脳虚血発作-「脳梗塞の前ぶれ」かも
  5. 手と口が同時にしびれると、脳卒中?(口手症候群)
  6. 急に意識を失って倒れた
  7. 記憶が突然消えてしまう−軽い脳卒中が原因?(一過性全健忘)
  8. 突然に片目が見えなくなった(一過性黒内障)
  9. 突然、視野が欠けギラギラ光るものが見えた(閃輝性暗点)
  10. 物が二重に見えます(複視)
  11. 朝起きたら天井がグルグル回っていて、その後も「ふらつき」が続いています
  12. 頭がふらふらします
  13. 横になるたびにめまいが起こるようになりました
  14. ゴルフで球を打ったあと、しばらくして後頭部に激痛が走り、やがてめまいや吐き気、ふらつきが現れました(椎骨動脈解離)
  15. 急にボケてきました。そう言えば、何カ月か前に頭を打ったことがあります(慢性硬膜下血腫)
  16. 年配の方が、転倒した後、太ももの付け根を痛がって歩けない場合大腿骨頚部骨折を疑う
  17. 年配の方に急に起こった腰痛 ―腰椎圧迫骨折かもー
  18. 急に痛くなったら、ヘルペス(帯状疱疹)かも
  19. 腰が痛い、背中が痛い、胸が痛い
  20. 鏡を見て顔の半分がゆがんでいるのに気付きました(顔面神経麻痺)
  21. 頭の後ろやてっぺんがズキッ、ズキッと痛むー頭の神経痛(後頭神経痛)
  22. 顔面が時々ひどく痛みます(三叉神経痛)
  23. 顔がしびれたり痛んだりします
  24. 「手指がしびれて」、夜間に痛む、朝起きた時に痛む(手根管症候群)
  25. 手の小指側がしびれます(肘部管症候群)
  26. 首を後ろに反らしたときに両手がしびれます
  27. 洗濯物を干す時や、黒板に字を書く、電車の吊り革を持つ際など 「手を上げた」時に、手がしびれます(胸郭出口症候群)
  28. それ以外のしびれの原因
  29. 朝起きたら手が動かない(橈骨神経麻痺)
  30. 朝起きたらつま先が上がらず、歩きにくい ―腓骨神経麻痺―
  31. このところ毎朝、手の指がこわばって動かしにくいし手足の関節も痛みます
  32. 肩が痛くて、腕を上にあげたり、後ろに回したりできません(肩関節周囲炎)
  33. 膝の内側が痛くて、階段を下りるのが大変です(変形性膝関節症)
  34. 膝の下の内側が痛みます(鵞足炎)
  35. 膝の外側が痛みます(腸脛靭帯炎)
  36. 物忘れと幻覚がレビー小体型認知症の特徴
  37. お尻から太ももの裏、フクラハギがしびれて痛みます( 坐骨神経痛 )
  38. 太ももがしびれて痛みます(外側大腿皮神経痛)
  39. 少し歩くとフクラハギが痛くなって歩けなくなり、少し休むと、また歩けるようになります(間欠性性破行)
  40. 肘が痛くて、タオルをしぼったりすると、そこがよけいに痛みます (上腕骨外側上顆炎)
  41. 最近、立ち上がって歩こうとすると足のカカトが痛くて 4から5メートルの間は足の裏の痛みのため歩けません(足底腱膜炎:踵骨棘)
  42. 手のふるえがひどくて、コップやお茶碗をうまく持てないし、うまく字が書けません(本態性振戦)
  43. 親、兄弟が脳卒中でした。私もかからないか心配です
  44.   

突然に頭痛が起こった場合、たとえそれが軽い頭痛であっても「くも膜下出血」を疑う

くも膜下出血は命にかかわることが多い怖い病気であり、突然死の6.6%がこの病気によると言われています。もともと、くも膜下出血は40〜50代の人に多いとされていましたが、最近、高齢者に増えています。

くも膜下出血の多く(約80%以上)は、脳の血管に知らないうちに出来た「動脈のこぶ」が破裂して出血することによります。この「動脈のこぶ」のことを脳動脈瘤(のうどうみゃくりゅう)と言います。脳動脈瘤は、動脈の一部分が風船のように膨らんでできますが、小さいため、一般に破れるまでに症状が出ることがなく、くも膜下出血を起こすまで気づかれることはまずありません。すなわち、何の前触れもなく、それまでどうもなかった方に、突然に起こることが多いのです。

くも膜下出血の頭痛は、突然起こるというのが最大の特徴なので、いつ頭痛が起こったかと尋ねると、何時、何分に起こったなどと発病した時間がはっきりしているのが特徴です。

脳動脈瘤がある日、破れて出血すると、激しい頭痛が起こります。ひどい時には意識を失ってこん睡状態となり、意識が回復しないまま死亡することもしばしばです。